top of page
検索

英語圏都市を目指す市長

首都ヘルシンキの新しい市長に就任したバルティアイネン市長が、なんと英語を公用語にしたいと発言し、このアイデアに賛同してほしいと述べた。市長としては、ヘルシンキの公共部門での既存の公用語であるフィンランド語とスウェーデン語の使用を緩和し、英語圏都市として指定することにより、多くの外国人専門家を引き付けることができると言う。

国外からの多くの労働者は、現在のヘルシンキでは十分に生活するどころか、短期間で別の国に移ってしまうという。事実、多くの外国人専門家たちが、言語の障壁のためフィンランドは住みづらいと考え離れているし、また、フィンランドでの教育機関を卒業した外国人の約40%は、卒業後1年以内に離れるという。これは欧州の他の国よりも高い率なのだ。

理由の多くは言語の壁である。確かに少々話せても、多くの職場ではネイティブ並みのフィンランド語が要求されている。高学歴、専門的知識があっても就職できないという声が多い

のも事実だ。

記者も公共部門から送られてくるメールや情報のほとんどがフィンランド語とスウェーデン語なので不便さを常に感じているし、もし英語ならばどれほど便利かと思うことが多い。英語圏の都市を実現してもらいたいと思うが、果たして可能かどうか分からない。が、市長の発言後、政治家がスウェーデン語の廃止を危惧して早速反対の声を上げている。

最新記事

すべて表示

入国する大勢のロシア人観光客

ロシアへの制裁中というが、首都ヘルシンキで多くのロシア人を見るようになった。フィンランド外務省によると、ロシアからフィンランドへの国境通過は、春と比べ夏は30%増加したという。ロシアがウクライナに侵攻したのち、欧州連合(EU)はロシアからの空の旅を禁止したが、フィンランドは...

夏至祭で始まる長期の夏休み

約4週間ある夏の休暇は、フィンランドの人々にとっては、日頃の忙しい日々の疲れを癒すための大切な期間となる。 その夏休みの始まりは、基本的に6月25日の「ユハヌス(夏至祭)」からだ。「ユハヌス」はフィンランドで重要な行事の一つであり、「ユハヌス」の日、家族や友人と郊外のサマー...

カレンダーでの「名前の日」

先日、ミドルネームにフィンランド語の名前が付いている息子に、「名前の日」を祝う電話やメッセージが届いた。 フィンランドでは、「名前の日」がカレンダーに記されている。中世から特定の日付に名前を割り当てる伝統があり、誕生日だけではなく「名前の日」も祝うのだ。「名前の日」の友人や...

Comentarios


bottom of page